こんにちは!たかです。
クナイプバスソルト サンダルウッドの香りをご紹介します。
とてもリラックスできる香りで、気分を落ち着かせるのにぴったりなバスソルトです。
この記事を読むと以下のことがわかります。
・クナイプバスソルトについて
・クナイプバスソルトを使った感想
・サンダルウッドの香りとは
クナイプバスソルトとは

クナイプはドイツNo1シェアのバスソルトです。
天然岩塩とエッセンシャルオイルを混ぜて作られた、植物由来成分を使用しています。
アレルギー発症の高い成分は使っておらず、体にやさしくできています。
現在19種類のバスソルトが販売されています。
感想
まず、フタをあけると、かなり強めの香りが漂ってきます。
甘みのあるアジア系の香りでした。
サンダルウッドは、お香の原料としても使われており、お寺やおばあちゃんの家の匂いをイメージされるとよいかもしれません。
フタで1回分の量を計量できるので、バスソルトを取り出してみます。

すごい紫色だ、、
ボトルの色が茶色で分からなかったので、中身の色にとても驚きました。
実際にお風呂に入れてみると、こんな感じ。


小学生の頃にアサガオで作った色水みたいですね。
お湯に溶かすと、強かったサンダルウッドの香りはマイルドになりました。
ほんのり香る程度なので、とてもリラックスして、入浴することができますよ。
翌日、寝巻にもほんのり香りがついていました
まとめ
クナイプのバスソルト サンダルウッドの香りを紹介しました。
・リラックス効果のある香り
・植物由来成分
・計量も簡単
ボトルの内容量は850gで約21回分使うことができます。
疲れた1日の夜に、心と体をリラックスさせましょう!
いきなりボトルで買うのはちょっと・・・という方は、ロフトで1回分が販売されています。
https://loft.omni7.jp/detail/4580294851213
ぜひ、お試しください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。