こんにちは!たかです。
ついに、無印良品からハンディファンが登場しました。
夏の通勤時に使いたいなと思っていたので、早速購入。
買ってよかった点と惜しい点をご紹介します。
買ってよかった点
良かったポイントが3つあります。
・コンパクトで持ち運びやすい
・卓上扇風機として使える
・風量とリズム機能
それぞれ紹介していきます。
コンパクトで持ち運びやすい
大きさが約15cmほど、重さが約92gでかなりコンパクトな作りとなっています。

コンパクトで軽いので、ストラップを使って首から下げる使い方もおすすめです。
持ち手の角が丸くなっており、持ちやすいところも◎です。
卓上扇風機として使える
2つ目のポイントは卓上扇風機として使える点です。

120度まで折り曲げることができ、ほどよい角度で風に当たることができました。
USBタイプBで充電することができるので、パソコン作業のお供にも最適です。
風量とリズム機能
強さは弱・中・強の3段階に加え、5秒の間隔で弱のON/OFFが切り替わるリズムの4つから選択できます。
風量は顔から30~40cmほど離しても十分な風量でした。
また、卓上扇風機として使用した際に風に当たり続けると、すぐに寒くなってしまうので、リズムはとても便利だと思いました。
惜しい点
惜しいのは、縦の状態で自立できないところです。
持ち手に丸みを持たせるために、ハンディファンの底まで丸くなっています。
なので自立させるときは、折り曲げる必要があり、ひと手間必要になってしまいます。
他製品は縦で置けることが多いため、置いた際に転がってしまうなんてことがあるかもしれません。
まとめ
無印良品の充電式コンパクトハンディファンを紹介しました。
良かった点をおさらいでもう一度。
・コンパクトで持ち運びやすい
・卓上扇風機として使える
・風量とリズム機能
値段も990円とかなりお得な商品となっています。
まだモバイルファンを持っていない方はぜひチェックしてみてください。
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344608111
以上、ありがとうございました。