お掃除ロボットとして有名なルンバ。
2020年の3月に購入してから、1年が経過しました。
今回は、1DKの1人暮らし社会人である僕がルンバを買ってよかったなと思うポイントを3つ紹介します。
この記事は下記のような人におすすめです。
・ルンバを買うか迷っている人
・部屋を綺麗にしたい人
①自由な時間が増えた
1つ目のポイントは自由な時間が増えたことです。
誰もが思うお掃除ロボットのメリットですが、実際かなり楽です。
仕事や買い物の間に掃除を終わらせることができ、家に帰った時には綺麗な部屋が待っています。
僕が使用しているルンバe5にはスケジューリング機能があり、ボタンを押す手間さえ必要ありません。

スケジュールしてなくても、外から掃除を命令させることができます。
②床にものを置く習慣がなくなった
2つ目のポイントは床にものを置く習慣がなくなったことです。
ルンバは物体や段差を感知してくれますが、チラシやビニール袋等を巻き込むと絡まってエラーになることがあります。
ルンバをせっかく買ったのにエラーで掃除を中断させるなんてもったいない!
エラーを起こさないようにするため、床にものを置かなくなりました。
買ったからには損をしたくないという意識が、日頃の行動を変えたのかもしれません。
③部屋を綺麗にしたい欲が強まった
最後は部屋を綺麗にしたい欲が強まったことです。
・掃除機をかける時間がいらなくなった
・床が常に綺麗
今までは必要最低限の掃除ができていればいいと思っていました。
しかし、部屋が綺麗になると他の箇所が気になってきました。
ルンバによって時間が増えたこともあり、最近は浴室や洗面台の掃除を入念におこなっています。
ずぼらな性格で掃除を後回しにしていましたが、ルンバによって意識が変わりました。
まとめ
ルンバを買ってよかったポイントを3つご紹介しました。
・自由な時間が増えた
・床にものを置く習慣がなくなった
・部屋を綺麗にしたい欲が強まった
1年間ルンバを使って、本当にいい買い物をしたと思います。
もしも不安がある人はレンタルできますので、ぜひ試してみてください。